[an error occurred while processing this directive]
   HOMEムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室> ソーセージのジャンバラヤ風炒飯
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson12パラッとできる極うま炒飯
お店のようにパラッとおいしくできるよ!
カレー粉とケチャップだけで、スパイシーでこくのある炒飯に。
ソーセージのジャンバラヤ風炒飯
ソーセージのジャンバラヤ風炒飯
材料(2人分)

○温かいご飯…どんぶり 2杯分(約400g )
○ウインナソーセージ(粗びきタイプ)…4本
○玉ねぎ…1個 ○ピーマン…2個 ○トマト…1個
○卵…2個 ○にんにくのすりおろし…1かけ分
○赤唐辛子の小口切り…2本分 ○カレー粉…小さじ1
○サラダ油 ○トマトケチャップ ○塩
○粗びき黒こしょう

作り方

溶き卵を加えてよく混ぜ合わせる 1. 玉ねぎはみじん切りにする。ピーマンはへたを切り、たねを取って幅5mmの輪切りにする。トマトはへたを切り、粗く刻む。小さめの器に卵を割りほぐす。ボールにご飯を入れ、溶き卵を加えてよく混ぜ合わせる。ソーセージは耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで皮がはじけるまで1~2分加熱する。
フライパンで熱する 2. フライパンにサラダ油大さじ1 を中火で熱し、玉ねぎを炒める。油が回ったら、にんにく、赤唐辛子を加えて炒め、香りが立ったら、1 のご飯を加えて木べらで手早くほぐしながら炒める。ご飯がぱらりとしたら、カレー粉と、トマトケチャップ大さじ2を加えて炒める。ピーマン、トマトを加えてさっと炒め合わせ、塩、粗びき黒こしょう各少々をふって混ぜる。器に盛り、ソーセージを2本ずつのせる。
ムービー(無料)はこちら
ムービーをご覧になれない方はこちら

レモンを絞り、シャキシャキ野菜と炒飯をよく混ぜてめしあがれ。
アジアンかに炒飯
アジアンかに炒飯
材料(2人分)
○温かいご飯…どんぶり2杯分(約400g)
○かに缶詰(80g入り)…1缶 ○ねぎ…1本
○きゅうり…1/4本 ○三つ葉…適宜 ○卵…2個
●合わせ調味料
○オイスターソース…大さじ2 ○豆板醤…小さじ1/2
○砂糖…小さじ1 ○しょうがのすりおろし…1かけ分
○酒…大さじ1 ○しょうゆ…少々

○レモンのくし形切り…2切れ

○ごま油 ○粗びき黒こしょう
作り方

混ぜ合わせる 1. ねぎ10cmは、縦に1本切り目を入れてしんを取り、内側を下にして広げ、縦にせん切りにして(しらがねぎ)水にさらす。残りは粗みじんに切る。きゅうりは縦に細切りにする。三つ葉は葉を摘み、茎は長さ3cmに切る。小さめの器に合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。別の小さめの器に卵を割りほぐす。ボールにご飯を入れ、溶き卵を加えてよく混ぜ合わせる。
炒め合わせる 2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ご飯を加えて木べらで手早くほぐしながら炒める。ご飯がぱらりとしたら、ねぎの粗みじん切りを加えてさらに炒め合わせる。
かにを缶汁ごと加える 3. 合わせ調味料を入れて混ぜ、全体になじんだら、かにを缶汁ごと加え、三つ葉の茎を加えてざっと混ぜ合わせる。しらがねぎはペーパータオルでしっかりと水けを拭き、きゅうりとさっと合わせる。器に炒飯、しらがねぎときゅうり、三つ葉の葉を盛って粗びき黒こしょう適宜をふり、レモンを絞っていただく。


トップに戻る
料理/コウケンテツ 撮影/松本祥孝(アジアンかに炒飯の写真) スタイリング/諸橋昌子
[an error occurred while processing this directive]