今月のテーマは、サンドイッチ。
具だくさんのサンドイッチを2種類、
さらに、それぞれにぴったりの副菜とデザートもご紹介します。
なぁ、みんな、あったかくなってきたし、
そろそろお散歩でも行かへん?
コウケンテツ特製サンドイッチ用意したで~。
まずは、男子が喜ぶがっつり系、
和風仕立ての照り焼きチキンサンド。
鶏肉は、食べやすい大きさに切ってから照り焼きに。
このほうが、味もうまいことからまります。
トーストした食パンには、
バター&練り辛子を塗ってから
和風味の決め手、のりをはさみつつ、
具を順番に重ねていきましょう。
そして、さらにダメ押し。
自家製のねぎ入りタルタルソースで、
こってり仕上げます。
そしたら、サンドイッチを切るときのコツを伝授しましょか。
ラップで包んでなじませてから、ラップごとカットすればOK!
うんうん、われながらキレイな切り口。
あー、このまま、ガブッといきたい!
おっと、その前に、
このサンドイッチにぴったりの副菜を。
コロコロに切ったじゃがいもとにんじんで作る、
ピリ辛チーズ炒めです。
なにでピリ辛にするかって?
えーと、まずは七味唐辛子でしょ。
ほんで、粗びき黒こしょうもガリガリッと。
スパイシーでこくがあって、
あとひくおいしさですよー。
なになに、男子ばっかりずるいって?
ではでは、女子がウキウキするようなサンドイッチを。
春野菜のベーコンエッグサンド。
うまみたっぷり! 彩りもきれいでしょー♪
ポイントは、ベーコンを焼いたフライパンで……
「えっ!」というぐらい、
野菜をしっかり焼きつけてあげること。
ほら、こんな感じにこんがりとね。
春野菜の甘みを引き出しつつ、
香ばしさをプラスしてあげます。
パンには粒マスタード&マヨネーズを塗りまして、
ベーコン、野菜、ふんわり焼いた卵をはさんだら、
仕上げにケチャップをプチュッ。うまそー!
さあさあ、早くお散歩行こっ。
あ、しまった!
デザート忘れた~~~。
ヘルシーな女の子サンドに合わせるのは、
いちごのカラメルがけ。
甘酸っぱいいちごと、ほろ苦いカラメルが絶妙な味わい!
砂糖と水で、カラメルソースを作ったら、
すばやくいちごにかけるだけ! 以上。
カンタ~ン♪
あとは、カラメルが固まるまで、しばしお待ちを。
お気に入りのランチボックスに詰めたら、
気の合う仲間とでかけましょ。
って、これじゃ、夕飯の買いだしに行くおかんやね(笑)。