カンタン!room
なすの田舎煮は永遠です
なすの田舎煮は、33年間作り続けています。 料理もこうなると、つき合いの長い旧友のようなものですね。なす5~6本を縦半分にして、一口大に切り、塩水(水2カップに塩小さじ1)に15分つけます。さっと水分をふいて、油大さじ3で焼きつけるように炒め、砂糖大さじ1と1/2をからめたら、水1と1/2カップ、赤唐辛子1本を入れ、落としぶたをして5分ほど煮ます。このあと、しょうゆ大さじ2と1/2を加えて15分煮れば完成。しょうゆと砂糖だけの味つけなのに、いえ、だからでしょうか、なんだか懐かしいおいしさ。冷たくした翌日もなかなかです。
皮に、斜めに細かく切り込みを入れておくと、味がよくしみます。 見た目も上級になってお得。
close